10数年前にカナダに行った話はもうかきましたが、また、同じ時の話です。
カナダに行ったときは、兎に角、自分を変えたい気持ちと家内が経験したカナダを自分も経験したいという気持ちだけで行きました。かなり高揚した状態で行ったのを覚えています。(英語もできないのにね)
英語は壊滅的にできませんでした。学校では完全に落ちこぼれ。高校1年からずっと赤点。事実、アルファベットの順番を間違えるくらいの英語力で行ったもんだから、覚え方が他の日本人と全く違いました。
覚える単語は全て過去形
現在、過去、過去完了という覚え方ではなく、過去のみ。未来の事なんて誰とも話さないから大丈夫。耳から聞いて口に出す。なので私は書けません。だから、読めません。ふふふ
どんなに簡単な単語も知らないので、全部指差しとゼスチャーと気合い。この、気合いが一番強かったですね。
コーラが飲みたいけど「コーラ」では通じない。カラシは嫌だけど単語が分からない。大変でした。でも、何だか凄く楽しかった。
あれほど毎日必死だったこともなかったかも。
過去形の単語と気合いを覚えて帰ってきました。そりゃ、変わりますよね。家内に感謝です❗でも、未だに英語は出来ないママ(残念❗
この記事へのコメントはありません。